当ウェブサイトは安全と利便性向上のためにクッキー(Cookies)を使用しています。詳細はこちら

法人向けクラウド・ネットワークサービスのUnitas Global

ソリューション
SOLUTION

インテリジェント・ルーティング(最適経路選択)
遅延・パケットロスを最小化するUnitas Globalの技術とは?

インテリジェント・ルーティングとは、Managed Internet Route Optimizer(MIRO)の高度なルーティング技術による「最適経路選択」機能。この独自技術により、データの宛先や通信の時間帯に即して最適な配信ルートを選択することができます。確実かつ遅延なくデータを宛先に届けることができる、安定したネットワーク環境を実現します。

Managed Internet Route Optimizer(MIRO)について

Unitas Globalのルーティングは、実際に測定された品質データに基づいてダイナミックに決定されており、他のプロバイダではなし得ない安定した接続品質を実現することが可能です。
以下は簡略化された経路決定方法の流れです。

  • 01

    4つのTier1プロバイダの経路を経由する試験パケットを常用されている宛先
    ネットワークプレフィクスに常時送信

  • 02

    レスポンスにより、時間と経路別の遅延などの品質データを宛先ごとに保存

  • 03

    品質データを分析し、その時点での最適な経路をそれぞれの宛先ごとに決定

「MIRO」パフォーマンスデモのご案内

MIROの効果を体感できるデモツールをご用意しています。是非、下記リンクからお試し下さい。
※米国INAPサイトへ移動します。

  • 米国INAPが提供するデモツールでインテリジェント・ルーティングの実力をご体感いただけます。
  • ・Destination Test :
    指定したIPアドレス/host名に対して、どの経路が最適ルートかをリアルタイムで確認することができます。
    Destination Test
  • ・Carrier Performance :
    各上流プロバイダの最適/最悪経路を選択する率と、MIROの最適/最悪経路選択率を過去30日まで遡ってグラフで比較することができます。
    Carrier Performance

インターネットの限界と誤解

  • インターネットは速さよりも接続性を重視

    インターネットは多数のISP網が複雑に繋がり合って構成されています。一般的にISPでは複数の通信経路を保持することで、冗長性を確保しています。しかし、インターネットの標準ルーティングプロトコルであるBGPでは、『ISP毎のルーティングポリシー』により通信経路が決められており、その時点の経路上の通信品質を考慮した経路選択は行われません。たとえどんなに混雑していても、決まった経路が切断されない限り迂回することはありません。つまり通信の速さよりも、常につながっていることが重要なのです。BGPの本質は可用性であり、これがインターネットという仕組みが「ベストエフォート(最善の努力)」とされる最大の原因です。この問題点は、インターネット自体が「性能」より「冗長性」を重視した設計のため見過ごされてきました。

  • 帯域を太くすれば速くなる?

    今日では1Gbps以上の帯域を謳うサービスが溢れ、通信が遅いと感じた時には、太い帯域のサービスへの移行を検討する場合が多いでしょう。しかし、ストリーミングサービスなどの大きな帯域幅を必要とする通信以外では、帯域幅自体が通信速度に影響することはありません。帯域幅を増やして改善するのは、それまでの回線帯域に対して多すぎるデータ量を流したために起きる輻輳と、それによって起きる通信遅延だけなのです。また通信が遅いと感じる場合には、自社システムとプロバイダ間の回線帯域ではなく、契約しているプロバイダより先の経路上で発生している遅延が原因となる事も多いのです。特にTCPを使ったアプリケーションでの通信においては、例え片道がミリ秒単位の遅延であっても、データ送受信の際に発生する機器同士のやり取りの回数が多いため、秒単位の遅れに膨れ上がっていきます。

    更に、広帯域を謳っていても安価なサービスでは、コストを低く抑えるために多くのユーザーで帯域を共有することになるので、必ずしも混雑の解消にはならないのです。

通信を速くするってどういうこと?

通信速度を上げたい、安定させたいと考えるなら、
最適な経路を常に通る事が大事なのです!

通信を速くするってどういうこと?

インテリジェント・ルーティングの効果

インテリジェント・ルーティングの効果

*1:一般的なWEBページは完全に表示されるのに50回以上のRoundtrip (往復のデータ通信) が必要だと言われてます。

auカブコム証券株式会社 様「レイテンシーが1/20、リモートワークも快適に」

auカブコム証券株式会社様

検討のきっかけ

Unitas Globalの回線導入前は、日常業務で利用するインターネット回線はベストエフォート・シングル構成でした。
輻輳や障害が発生しても回避する手段が無かったため、社内ユーザから業務利用のWebブラウジングが遅いといった声が挙がったり、リモートワーク時のリモートVPN接続で画面転送が遅い、繋がりにくかったり、といった事象も発生していました。

導入の経緯

auカブコム証券株式会社様

そこで、回線帯域増速後のレイテンシーを調査すると、低い時でも50msec、ユーザから遅いといった声の挙がる始業・終業時間帯前後では100msを超えるレイテンシーであることが判明。

ベストエフォート回線の性質上、回線帯域を増やしても、通信先までのレイテンシーが改善されなければ、ユーザの体感速度も良くならないと考え、Unitas Globalの回線を導入しました。

導入の結果

結果、始業・終業時間帯前後に高くなる傾向にあったレイテンシーが1/20に下がり、リモートワーク一斉導入時も問題なく対応できました。回線品質の課題は解消され、ユーザからの問い合わせも減少しました。

この事例の詳細を見る

各種お問合せ、お見積もり、資料請求に関するご質問を承っております。まずはお気軽にご連絡ください。

ページトップ戻る